わきが治療「吸引シェービング法」

傷跡が目立たないわきが治療

脇の臭いが気になっている女性

eクリニックでは、わきがの臭い(ワキガ臭)を根本から改善したい方におすすめな、「吸引シェービング法」をご提供しております。
吸引シェービング法を行うことで、わきがの原因となる汗腺(アポクリン腺)を直接除去することが可能です。
吸引シェービング法は、お客様の症状の程度やご希望に合わせた施術となりますので、より安全で効果的なわきが治療を実現できます。
豊富な経験を持つ医師が、お客様お一人おひとりの症状やライフスタイルを詳しく診断し、吸引シェービング法が最適かどうかを判断しますので、「どのわきが治療が自分にあっているかわからない」という方も、どうぞお気軽にご相談ください。
プライバシーへの配慮を徹底し、カウンセリングから施術、アフターケアまで一貫した質の高いサポートをご提供しております。
eクリニックには、わきが治療を日々研究している円戸望統括院長が在籍しています。

クリニックで行うわきが治療とは

わきが治療とは、わきの下から発生する独特の臭い(ワキガ臭)を軽減・改善するための治療(手術・施術)です。
わきがは、医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれており、体質的な要因によって引き起こされる症状です。
わきがは病気ではありませんが、日常生活や対人コミュニケーションに影響を与えることがありますので、わきが治療を希望される方は非常に多くいらっしゃいます。
そんな「わきが」の対策としては、制汗剤やデオドラント剤などを使用する簡単なものから、手術による根本的な治療まで、さまざまな方法があります。
わきがの臭いを効果的に解消するためには、お客様の症状の程度やライフスタイル、ご希望に合わせて、最適な治療方法を選択することが重要です。

2つの汗腺について

エクリン汗腺とアポクリン汗腺の図解

人間の皮膚には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」という2種類の汗腺(汗を分泌する組織)が存在しています。
わきがを正しく理解して治療するためには、この2つの汗腺の違いを知ることが大切です。

エクリン汗腺(エクリン腺)

エクリン汗腺は、全身のほぼすべての皮膚に分布している汗腺です。
体温調節のために汗を分泌する役割を持っており、暑い時や運動した時に出る汗は、主にこのエクリン汗腺から分泌されています。
エクリン汗腺から出る汗は、ほどんどが水分で構成されており、サラサラとした汗であることが特徴です。
この汗は、基本的にワキガの臭いの原因にはなりません。

アポクリン汗腺(アポクリン腺)

アポクリン汗腺は、わきの下や陰部、乳輪など、身体の特定の部位にのみ存在する汗腺です。
エクリン汗腺とは異なり、精神的な緊張やストレスなどによって汗を分泌します。
アポクリン汗腺から分泌される汗には、タンパク質や脂質、アンモニアなどが含まれており、粘り気のある汗であることが特徴です。
この汗自体は無臭ですが、皮膚表面の常在菌(細菌)によって分解されることで、わきが特有の強い臭いが発生します。
アポクリン汗腺は、思春期以降に発達することが知られており、思春期以降にわきがの臭いが強くなるという方も少なくありません。

わきがの原因はアポクリン汗腺

アポクリン汗腺のイメージ

わきがの主な原因は、アポクリン汗腺です。
アポクリン汗腺から分泌される汗が、皮膚表面の細菌(常在菌)によって分解されることで、わきが特有の臭いを発生させます。
アポクリン汗腺の数や大きさ、活動性には個人差があり、アポクリン汗腺が多い方ほど、わきがの症状が強く現れる傾向があります。
また、わきがは遺伝的な要因が大きく、両親のどちらかがわきが体質の場合、その子どもにも遺伝する可能性が高いとされています。
そのため、根本的にわきがを改善するためには、臭いの原因となるアポクリン汗腺そのものを取り除く必要があります。

吸引シェービング法とは

吸引シェービング法は、わきがの原因となるアポクリン汗腺を直接取り除くことができる、最新のわきが治療法です。
従来の治療法と比較して、傷跡が小さく、ダウンタイムも短いことが特徴です。
吸引シェービング法であれば、体への負担を少なくしながら、より効果的にわきがの症状を改善させることが可能です。

ウルトラZとは?

ウルトラZの機材

eクリニックの吸引シェービング法では、「ウルトラZ」という医療機器を使用しています。
ウルトラZは、脂肪吸引でも使用される医療機器であり、周囲の組織へのダメージを最小限に抑えながら、効果的に狙った組織(脂肪や汗腺など)を吸引除去することが可能です。
安全性と効果の高さが認められている医療機器ですので、安心してご使用いただくことができます。

吸引シェービング法のメリット

他のわきがや多汗症治療との比較

わきがや多汗症治治療には、「ボトックス注射」や「剪除法(せんじょほう)」、「ミラドライ」などの選択肢があります。
各治療方法にはメリットやデメリット、特徴があることはもちろん、お客様のライフスタイルにあっているかどうかも重要な判断基準となります。
eクリニックの「吸引シェービング法」は、傷跡が小さく、ダウンタイムも比較的短いため、体への負担を抑えながら、臭いの原因を根本的に取り除きたいという方におすすめです。

吸引シェービング法がおすすめの人

脇の臭いがしない女性のイメージ

・わきがの臭いを根本的に改善したい方
・手術の傷跡を目立たせたくない方
・ダウンタイムをできるだけ短くしたい方
・他のわきが治療では効果が得られなかった方
・半永久的にわきがを改善したい方

吸引シェービング法の施術の流れ

カウンセリング

お客様の症状やライフスタイルを詳しく診察し、吸引シェービング法の適応を判断していきます。
わきがの程度や体質について詳しくお伺いし、最適な治療プランを決定します。
過去の治療歴やアレルギーの有無なども確認し、お客様にあった最適な施術プランを構築しますので、どうぞご安心ください。

わきの下を小さく切開

脇にメスを入れているところ

吸引シェービング法では、まずわきの下のシワに沿って、約1cm程度の小さな切開を行います。
シワに沿って切開することで、傷跡が目立ちにくく、治癒後もほとんどわからない程度に仕上がります。
切開は局所麻酔を使用して行われるため、施術中の痛みはほとんど感じません。

ウルトラZを使用してアポクリン汗腺を破壊

ウルトラZを使っているところ

切開した部分からウルトラZを挿入し、超音波の力でアポクリン汗腺をしっかりと破壊して吸引しやすくしていきます。

アポクリン汗腺を吸引

脇からアポクリン汗腺を吸引しているところ

経験豊富な医師が、お客様の状態を確認しながら、臭いのもととなるアポクリン汗腺を丁寧に吸引除去していきますので、わきがの原因を根本的に取り除くことができます。

縫合

脇を縫合しているところ

傷跡が目立たなくなるように丁寧に縫合します。

圧迫固定

脇にガーゼを当てているところ

脇の下をガーゼで圧迫して固定します。

アフターケア

施術後は安静にしていただき、体調が安定してからご帰宅いただきます。
術後は必ず医師の指示を守って、安静にしてお過ごしください。
eクリニックは、施術後のサポート体制も徹底しておりますので、万が一異常や違和感が生じた際にも、迅速に対応させていただきます。

吸引シェービング法のリスクとダウンタイム

他院で受けたわきが治療の修正

eクリニックでは、他院で受けたわきが治療に満足できなかった方のための「修正治療」も行っております。
効果が不十分だった、傷跡が目立つ、臭いが残っているなどのお悩みに対して、丁寧に治療を行わせていただきます。
修正治療は初回治療よりも技術的に困難な場合が多いため、豊富な経験と高い技術力を持つ医師による治療が重要です。
まずはカウンセリングで現在の状態を詳しく診察し、どのような治療が可能かを丁寧にご説明いたします。
お客様の理想とする状態を実現するための最適な治療計画を立て、安全で確実な治療を行いますので、わきが治療の他院修正も、eクリニックにお任せください。

お客様の症状やライフスタイルを詳しく診察し、吸引シェービング法の適応を判断していきます。
わきがの程度や体質について詳しくお伺いし、最適な治療プランを決定します。
過去の治療歴やアレルギーの有無なども確認し、お客様にあった最適な施術プランを構築しますので、どうぞご安心ください。

Q&A

よくある質問

吸引シェービング法のダウンタイムはどのくらいですか?
腫れや内出血は1〜2週間程度で徐々に引いていきます。わきの下の腫れのため、最初の数日間は腕の動きに軽い違和感が生じる場合があります。術後は医師の指示を守って、安静にしてお過ごしいただきますようお願い致します。
吸引シェービング法の効果はどのくらい持続しますか?
吸引シェービング法で除去されたアポクリン汗腺は再生しないため、半永久的な効果が期待できます。ただし、完全にすべてのアポクリン汗腺を除去することは困難なため、わずかに臭いが残る可能性もあります。お客様の症状や体質によっても異なりますので、カウンセリング時に詳しく診察し、期待できる効果について詳しくご説明いたします。
吸引シェービング法は傷跡が目立ちますか?
eクリニックの吸引シェービング法では、わきのシワに沿って約1cm程度の小さな切開を行うため、傷跡はほとんど目立ちません。また、丁寧で繊細な縫合を行いますので、治癒後はほとんどわからない程度に仕上がります。
他院で受けた、わきが治療の修正は可能ですか?
はい。eクリニックでは、他院で受けた、わきが治療の修正も行っております。効果が不十分だった、傷跡が目立つという場合であっても、丁寧に治療を行うことで、状態を改善できる可能性があります。まずはカウンセリングで現在の状態を詳しく診察し、最適な治療方法をご提案いたします。

Price

料金表

吸引シェービング法¥264,000(税込)
モニター価格 ¥209,000(税込)
閉じる
見逃し厳禁!特別キャンペーンバナー